• 正社員
  • 更新日:2023.01.14
企業 社名非公開 業 種医療・福祉・介護・教育
職種

CRC(治験コーディネーター)

その他・専門職系 / その他 専門職系

年収

350万円 ~ 450万円

職務内容

治験コーディネーター(CRC)の業務をお任せいたします。
医療機関において治験責任医師、治験分担医師の業務をサポートします。治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。一方で、治験依頼者である製薬会社との連絡窓口としても活躍します。

[業務詳細]
・試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ
・被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング)
・被験者候補への試験概要の補助的説明と同意取得補助(インフォームド・コンセント)
・症例登録補助
・被験者の来院日時の調整
・検査項目の確認
・症例報告書(CRF)作成のための支援
・被験者(患者さん)への対応
・試験薬の服薬状況の確認
・実施計画書(プロトコール)遵守状況の確認
・GCP・GPMSP(法規)遵守状況の確認
・必須文書保管・管理補助業務
・直接閲覧(SDV)
・監査への対応補助
・各部門への連絡 等

<教育制度・資格補助補足>
・社外専門講師による自己開発及び専門職研修
・新人OJT研修
・海外研修
・薬局内メーカー勉強会

給与

[月給制] 月給:222,000円~
(基本給:192,000円~ その他固定手当:30,000円~)
※前職の経験や能力を考慮の上、決定致します。
※残業代全額別途支給

勤務時間

9:30~18:30    休憩時間:60分
実働:8時間00分
残業: 月 ~10時間程度

勤務地 東京都 神奈川県
転勤の有無 無し
求められる経験

【必須】
・看護師、薬剤師、臨床心理士、臨床検査技師の資格をお持ちの方で臨床経験が2年以上の方

【歓迎】
・CRC経験をお持ちの方

休日

・週休2日制(基本的に土・日、施設による)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(継続勤務3ヶ月後から初年度10日、最大20日)
・育児休暇
・産休制度
■年間休日120日

待遇・福利厚生

・昇給:年1回(自己アセスメント評価制度)
・賞与:年2回(7月・12月)※標準は4ヶ月
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・手当:CRC手当(2~4万円)資格手当(1~2万円)
・通勤手当
・家族手当
・退職金制度
・健康診断
・JTBベネフィット加盟

募集背景 体制強化のため
設立

1995年12月

資本金

1,000万円

売上高

61億4,600万円

従業員数

300名人

事業内容

・臨床薬学実践型の高機能薬局の展開、
・新薬開発及び支援(新薬開発業務受託/治験実施施設支援)
・各種セミナーの開催・薬剤師教育、
・医薬部外品・化粧品・健康食品の製造、販売
・独立支援
・医療従事者向けコンテンツの企画・編集

会社の特徴

薬局事業と治験支援(SMO・CRO)事業を中心に、医療関連事業を展開。
患者・医師・薬局が三位一体となった医療環境作りを行っています。

(治験支援事業)
治験施設支援事業(SMO)においては精神科領域に特化しており、国内有数の質と症例数を誇ります。
また、治験コーディネート(CRC)業務に加えて、治験事務局業務、IRB事務局業務モニター(CRO)業務なども実施。治験をトータルにサポートできる体制が整っています。
独自の教育・研修システムによりフォロー体制も充実。

(薬局事業)
東京・神奈川を中心に26薬局「かもめ薬局」を運営。
大学病院前の高機能薬局、地域密着型薬局などを地域のニーズにあわせた薬局展開をおこなっています。
在宅医療に力を入れており、全店舗にて約4,000人の在宅患者様をサポートしています。