• 正社員
  • 更新日:2021.03.15
企業 社名非公開 業 種医療・福祉・介護・教育
職種

正看護師(老健・日勤のみ)

医療・福祉・保育系 / 正看護師

年収

400万円 ~

職務内容

■介護施設における看護業務を担当していただきます。
・バイタルチェック、食事介助(与薬)、インシュリン投与、胃ろう業務など。
※入浴介助は看護師は原則行いません。

【定員】
入所:100名(2020/07/13現在 70名程度)
通所:50名(2020/07/13現在 20名程度)
※通所に利用者様については専任で担当している看護師様が別途おります。ご対応頂くのは入所の利用者様のみです。

給与

[月給制] ■月給:300,000円~
(内訳:基本給220,000円+職務手当・資格手当計80,000円)
※給与は面接を通じて、経験や希望を考慮して決定されるので、この限りではございません。

勤務時間

8:45~17:30    日勤
7:45~16:30    早番
9:45~18:30    遅番
・日勤-8:45~17:30 / 夜勤-17:00~9:00 / 早番-7:45~16:30 / 遅番-9:45~18:30

勤務地 東京都
転勤の有無 当面無
求められる経験

<必須>
・正看護師免許
※年齢:55歳以下(例外事由3号のイ)
◆長期勤続によってキャリア形成を図るという我が国の雇用慣行が一定の機能を果たしている事に基づきます。

休日

■年間休日 120日
■週休2日制(希望休月2日)
■慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、年末年始休暇(3日)

待遇・福利厚生

■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■昇給(年1回)、賞与(年4ヶ月)
■通勤手当(上限30,000円)
■夜勤手当(8,000円/回)
■職務手当
■資格手当
■調整手当

募集背景 体制強化のため
設立

1927年

資本金

非公開

売上高

非公開

従業員数

600名人

事業内容

■介護老人保健施の運営
■グループホームの運営
■特別養護老人ホームの運営
■有料老人ホームの運営

会社の特徴

龍岡会の前身は、昭和2年開業の大森医院。当時は湯島4丁目のこの界隈は龍岡町といわれ、今も東京大学 竜岡門にその名を残しています。
この龍岡という旧町名を法人名として引き継ぎ、新たな第一歩を踏み出したのが、平成8年の龍岡老人保健施設(現・龍岡介護老人保健施設)の開設です。
介護保険制度がまだ開始されていない当時から、斬新なサービスを提供してきました。
豊富なアクティビティ、夜の外出イベント、見てから決める選択食、年に2回の一泊旅行などを通して、ゲストのみなさまに誇りある笑顔に満ちた日々を過ごして頂きたいと願っています。
わたしたちは、常に新しい可能性を求め、よりよい暮らしのあり方を探ってゆきます。
「住み慣れた地域でのあたりまえの生活」をお過ごしいただく。龍岡会の介護スタッフは、「あたりまえの生活」をお手伝いするため、日々精一杯のケアを心掛けています。