• 正社員
  • 更新日:2023.02.27
企業 株式会社プロトコーポレーション 業 種放送・広告・印刷・出版
職種

WEB広告企画営業【大阪】

営業、販売系 / 法人営業

年収

350万円 ~ 500万円

企業PR

1977年の創業より、着実に成長を続け東証プライム上場!業界に先駆けていち早く事業で、今でもトップクラスシェアを持っているリーディングカンパニーです。「Goo」をはじめ、蓄積したノウハウを応用してスタートした事業で、様々な特許も取得をしております。
ID 車両・Goo買取のリリースをはじめ、GooPit・Goo車検のサービス提供開始、新車商談ツール(DataLine SalesGuide)やGooBike鑑定のシェア拡大など、積極的な事業投資を通じて業界内におけるブランド構築に取り組んできた結果、自社の主力サイトであるグーネットにおいては、情報量の最大化と質向上によるユーザーリーチの拡大、そして整備・新車・二輪領域においても、新たなサービス展開によるユーザー層の拡大が実現され、目標とするNo.1ポジション確立の実現に向け成果をあげております!

職務内容

新車ディーラーへの経営支援を行う営業担当に同行し、
インターネット広告(リスティング、ディスプレイ、動画広告等)を
提案していただくお仕事です。

新車を購入したい!というお客様を増やせるよう、
店舗のウェブ集客の戦略立案から施策経過、結果報告等のアフター管理等、
主に広告運用を主軸としたお仕事です。

インターネット広告商品の良さを、既にお取引をいただいているクライナント様に伝え、
より多くのお客様にご来店いただけるような集客のプランを考え、
実行するために幅広いインターネット広告の経験を積めます。
また、本当にクライアント様に役立つ施策を実行していけるのも魅力の一つです。

給与

[月給制] 【月給】
月給256,171円~
※経験・能力により優遇します
※上記月給には定額時間外手当25時間分、41,141円~が含まれています。
 超過した時間外労働分は別途全額支給します。

【年収例】
405万円/25歳・独身
451万円/28歳・既婚(配偶者、子一人)

勤務時間

9:00~18:00     ※休憩60分(12:00~13:00)
実働:8時間00分
残業: 月 10~20時間程度

勤務地 大阪府
転勤の有無 無し
勤務地詳細

大阪支社
大阪府東大阪市長田東2-2-17 プロト大阪第2ビル

■受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

求められる経験

【必須】
大卒以上
普通自動車免許(AT限定OK)
広告に関する営業の経験が1年以上ある方

【歓迎】
広告代理店営業経験者
WEB系資格保有

休日

完全週休2日制(原則土・日/社内カレンダーに準じる)

夏季休暇
年末年始休暇

慶弔休暇
特別休暇(配偶者の出産、公職等)

有給休暇
産前・産後休暇
育児休業
介護休業
生理休暇
他(母性健康管理のための休暇、育児時間など)

※年間休日120日

待遇・福利厚生

昇給年1回(4月)
賞与年2回(3・10月)
交通費支給
家族手当(配偶者20,000円、第1子7,000円、第2子10,000円、第3子20,000円)
各種社会保険完備
会社貢献度報酬制度(退職金前払制度)
地域手当(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府在住の場合)
住居手当(会社都合転居の場合)
ノートPC支給
社用車貸与
社員持株会
各種研修有(入社時研修、階層別研修、次世代経営層育成【プロトアカデミー】など)

車両手当
自家用車を営業車として使用する場合、下記の手当が発生します
(1)1ヵ月に走った距離数×10円の手当※毎日記録をつけています
(2)ガソリン手当全額負担※1L/10Km換算
(3)1ヵ月に2万円/月の手当

募集背景 体制強化のため
設立

1979年06月

資本金

18億2462万円

売上高

257億2600万円

従業員数

627名人

事業内容

新車・中古車、パーツ・用品等をはじめとした自動車関連情報ならびに生活関連情報サービスの提供。
自動車関連情報のクライアントである中古車販売店から中古車物件情報、生活関連情報のクライアントであるスクールからレッスン情報、リサイクルショップから店舗情報などを広告出稿の形態で収集しています。集められた情報は、整理・分類して、データベース化されたコンテンツは情報誌・インターネット・モバイルといったメディアを通じて、ユーザーに提供しております。

会社の特徴

「カーと言えばグー!」のTVCMでもお馴染みの、東証プライム上場の総合メディアカンパニーです。“伝えたい”と“知りたい”の間、同社の存在価値はそこにあり、同社が提供している商品は、「情報」です。企業(クライアント)と消費者(ユーザー)の間で、世の中にある情報を収集・分析・整理・分類・加工し、あらゆるメディアを通じて提供しています。具体的には新車・中古車、パーツ・用品等をはじめとした自動車関連情報ならびにカルチャー、リユース等の生活関連情報サービスの提供しています。