職務内容 |
風邪やお熱のお子さんのご自宅に行き、1対1で保育します。
ごはん・おやつは親御さんの用意したものを食べさせ、おりがみ・ぬりえなどで楽しい時間を提供します。
「子どもが急に発熱、でも今日は仕事が休めない…」
「在宅だけど今日はどうしても集中したい…」
そんな親御さんを支え、子どもが安心して過ごせる環境をつくる訪問型病児保育という事業を通して、
仕事と子育ての両立をサポートしています。
◆お仕事の流れ◆
08:00<会員宅訪問・引継ぎ>
10分ほどで親御さんからお子さんの病状や、
食事・おやつのことを確認。貴重品や診察券のお預かりなどをおこないます。
10:00<かかりつけ医受診代行>
受診依頼がある場合は、かかりつけ医の受診へ。
12:00<昼食・与薬>
親御さんにご用意いただいた昼食を食べさせ、
与薬が必要な場合はお薬も飲んでもらいます。
13:00<お昼寝・保育記録作成>
体をしっかり休めてもらうため、月齢の高いお子さんでもできる限りお昼寝してもらいます。
入眠されたら、親御さんへの報告シートを記入。
15:00<保育>
お昼寝後、清拭・お着換えなどを済ませ、水分補給をし、おやつを食べたら、
お子さんの体調に合わせた遊びをして過ごします。
18:00<親御さん帰宅・引継ぎ>
記入した報告シートをもとに1日のお子さんの様子や、
受診時にお医者様から聞いたことなどをお伝えし、引継ぎを終えたら保育終了。
※保育時間が長い時(8時~20時など)はリレー保育(途中で別の保育スタッフと交代)を行い、
長時間働くことを防いでいます
★保育中に分からないことがあっても、本部にすぐ電話でヘルプを求めることが可能!
病院の予約やタクシー手配も本部スタッフが対応します。
★登録制のシッターではなく、ひとり一人が職員として働いているため、
横のつながりもある働きやすい職場です。
★週5日勤務、週4日勤務がお選びいただけます。
|
給与 |
[月給制] 【月給】
160,000円+残業代
<モデル月収>
週5勤務正社員
・週3回10時間保育、週2回8時間以内保育
・固定給16万円+残業代30,000円(2時間/日×12日分)=190,000円
|
勤務時間 |
8:00~18:30 ※休憩60分 実働:8時間00分 残業: 月 ~10時間程度
|
勤務地 |
大阪府 兵庫県 |
勤務地詳細 |
【本社】
大阪市中央区内本町2-4-12 中央内本町ビルディング701
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
※OsakaMetro谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩5分ほど
【訪問エリア】
大阪市・吹田市・豊中市・茨木市・摂津市・高槻市・東大阪市・八尾市・守口市・
枚方市・堺市・尼崎市・西宮市在住の利用会員さま宅
※保育をするお子様のご自宅に直行していただきます。
ご自宅から60分までの範囲内で(公共交通機関利用)利用会員さま宅を
マッチングいたします。
|
求められる経験 |
【必須】
■子育て経験3年以上または保育関連の資格があり保育の実務経験1年以上(0~3歳)
子育て経験のみでもご応募可能ですが、入職後自治体が実施する子育て支援員講習の
受講が必須となります。
(費用はノーベルは負担します。※入職後6か月以上のスタッフが対象)
【歓迎】
■保育士・幼稚園教諭・看護師・子育て支援員・ベビーシッター等の福祉系資格をお持ちの方歓迎
|
休日 |
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇(8/13~8/15)
■年末年始(12/28~1/4)※研修等で前後する場合があります
■慶弔休暇
年間休日125日
※月に1回、研修のため土・日の出勤あり
※土・日の出勤時は平日に振替休日を取得いただけます |
待遇・福利厚生 |
■決算賞与
■社会保険完備
■交通費全額支給(研修期間含む)
■保育補助費:保育出動1日につき100円
■予防接種費用補助
■資格取得補助
■エプロン貸与
■私服OK
■産休・育休制度あり
■WワークOK
■定年制度:65歳
■交流会 |
募集背景 |
増員募集 |