職務内容 |
【仕事概要】
勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける、機械設備の
『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。
【仕事詳細】
■「運転」「保守」「点検」「管理」を行います!
・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ)
・モニター監視業務
・保守保全・点検・整備業務(機械・電気・ボイラーなど)
・機材トラブル対応
・薬剤の管理
・報告書作成 など
大手メーカーや官公庁との取引もあり、会社の基盤も盤石です。
「安定した環境で長期的に活躍したい」「体を動かしながら手に職を付けたい」
「未経験からでも挑戦していきたい」「社会に貢献するような仕事をしたい」「環境問題に興味のある方」
●その他、各設備のプロフェッショナルを目指せます。
各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)
≪資格一例≫
・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士
・フォークリフト ・クレーン技能 など多数
■仕事の醍醐味・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得
■活躍できる経験・ルーティーン業務が得意 ・機械 構造やメンテナンス知識や経験 ・その他資格(ボイラー技士・衛生管理者・危険物取扱者など)
※現場での作業経験としての経験なども活かせます。
|
給与 |
[月給制] ◆月給20万円+一律手当+残業代全額支給
◆昇給/年1回
◆賞与/年2回(会社規定あり)1~6月入社…冬季から、7~12月入社…翌年の夏季から
※建設関係の基礎知識がある方は、社内規定により別途一律手当を支給します。
※研修から配属までの10日~30日間、基本給18万円になります。(研修費・交通費など会社が全額負担します)
※試用期間3ヶ月
★2年目以降は、評価・査定を行いベースアップしていきます。
※初年度の月給は、25万円~35万円(各種手当込み)を想定しております。
モデル年収例
年収350万円 / 22歳 建設総合職 経験1年 /月収28万円(月給22万円+残業代+一律手当)年収420万円 / 26歳 建設総合職 経験2年 /
月収31万円(月給24万円+残業代+一律手当)年収540万円 / 30歳 建設総合職 経験4年 /月収40万円(月給30万円+残業代+一律手当)
|
勤務時間 |
8:00~17:00 ※休憩60分 実働:8時間00分 残業: 月 ~30時間程度 シフト制※現場により異なります。
例(1)①8:00~17:00 ②16:00~24:00 ③23:00~8:00
例(2)①8:00~17:00 ②16:00~8:00
※実働8時間(現場により異なります。)
時間外労働 あり(月平均30時間) ※令和2年平均25.5時間/月、現場により異なります。
|
勤務地 |
福井県 愛知県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 愛媛県 福岡県 |
転勤の有無 |
当面無 |
勤務地詳細 |
【各現場】
※拠点となるご自宅から通勤90分以上の現場に配属された場合は関西圏での転居を伴う赴任が必須となります。
※担当現場を持ってからは基本的に現場へ直行直帰になります。
■受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
|
求められる経験 |
【必須経験】
・高卒以上 (※文理不問)
・未経験・第二新卒歓迎
【採用実績事例】
・レンタカーの店員、パン屋の店員、アパレルスタッフ、コールセンターの派遣社員
バンドのボーカル、ウェディングプランナーなど。
【志望理由例】
・手に職をつけたい
・正社員として勤務したい
・研修制度が整っているところで働きたかったなど
|
休日 |
◆年間休日120日以上
◆週休2日制(土・日)
※現場シフトに準じます。
※もちろん休日出勤手当は100%支給します。
・祝日
・GW
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・出産/育児休暇(取得実績あり
・介護休暇 |
待遇・福利厚生 |
■昇給年1回 (4月)
■賞与年2回(会社規定あり)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■残業手当
■休日出勤手当
■赴任手当
■資格手当
■社宅(単身)
■資格取得支援制度
■教育施設:KENスクール受講(費用会社負担)
■全国各地保養所優待
■定期健康診断 |
募集背景 |
私たちの生活に必要不可欠なプラント設備。馴染みがないかもしれませんが、日本中には多くの設備があり今も建設されています。近年、新たな技術の導入で新エネルギー産業の拡大により、市場が活発しており技術者が不足しています。
本格的に未経験からでも研修し育成していく~社会インフラを支えるプロのエンジニア育成プログラム~を整えました。
今までは即戦力となる経験者を採用してきましたが、経験不問で採用・育成します。 |