職務内容 |
■職務概要:
診療所やクリニックの医師及び事務スタッフに対して、同社の電子カルテのサポート業務をご担当いただきます。
■職務詳細:
新規開業をされるにあたり、同社の製品を購入されたお客様を主に訪問します。具体的にお任せする業務は下記の通りです。
・システムのセットアップ
・操作方法の説明
・導入後のアフターフォロー等
■業務の流れ
<クリニックがオープンする前>
まず、診療所やクリニックがオープンする前に、システムの操作方法を説明します。
<クリニックのオープン後>
オープン後は約1週間、客先に常駐し、医師やスタッフからの質問に回答します。また、状況に応じてシステムの調整を行い、より顧客が使用しやすく設定を行います。
<アフターフォロー>
その後は定期的に訪問し、お客様のお困りごとをヒアリングしながら、システムの調整や、説明を行うなど、アフターフォローをします。
■配属先に関して
株式会社湯山製作所に入社後、下記へ在籍出向となります。
※営業職、メンテナンス職の方は皆様下記へ在籍されています。
株式会社ユヤマ 熊本営業所
〒862-0911 熊本市東区健軍1-38-7
■同社について:
同社は創業以来、医療現場に寄り添う事業を手掛けています。研究開発から製品設計、製造、販売、アフターフォローまで、自社一貫体制を築く開発型メーカーだからこそ、お客様の要望を製品に反映できる体制を整えています。現場に則した機能性と競争力のある価格。これら2つの特長を強みに、当社の製品は医療の現場の効率化を図る業界のスタンダードとして広く認知されています。
|
給与 |
[月給制] 【月給】
月給 210,000円~270,000円
基本給190,000円~250,000円 諸手当20,000円を含む/月
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
|
勤務時間 |
9:00~18:00 ※休憩60分 実働:8時間00分 残業: 月 ~30時間程度
|
勤務地 |
熊本県 |
転勤の有無 |
当面無 |
勤務地詳細 |
熊本営業所
住所:熊本県熊本市東区健軍1-38-7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
|
求められる経験 |
■必須条件:
・営業経験、医療事務経験、もしくはインストラクター業務の経験がある方
・宿泊を伴う出張が可能な方
|
休日 |
■完全週休2日制(土・日・祝)
■年間休日124日
■有給休暇(10日~20日)
■夏季休暇
■年末年始
■特別休暇
※休日出勤が発生した際は、平日に振替休日を取得 |
待遇・福利厚生 |
■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費支給(50,000円まで/月)※社用車での通勤可。
■寮社宅
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度(定年:60歳))
■財形貯蓄制度
■保養所
■クラブ活動
■社員旅行
■独身寮(規定有)
■福利厚生代行サービス(RELOクラブ)
■時間外手当
■技能手当
|
募集背景 |
増員 |