• 正社員
  • 更新日:2022.05.16
企業 株式会社堀場エステック 業 種メーカー(機械)
職種

【阿蘇】(薬剤師)オープンポジション

技術系(医薬・化学・バイオ) / その他関連職

年収

400万円 ~

企業PR

「おもしろおかしく」(グローバル:Joy and Fun) HORIBAグループの社是は「おもしろおかしく」。この社是には、人生のもっとも活動的な時期を費やす仕事にプライドとチャレンジマインドを持ち、エキサイティングに取り組むことで、人生の満足度を高めて欲しいという願いが込められています。

職務内容

基本的には試薬の工場品質管理をお任せする予定です。
ご経験やご希望に応じて、以下の医用製品業務等に関わっていただくことも可能です。
・血球計数CRP測定装置および試薬の生産業務
・生産設備保全

【堀場エステック阿蘇工場について】
大自然を望む阿蘇の広大な地に1988年9月より操業を開始以来、市場の変化に柔軟に対応しながら生産品目を拡充し、HORIBAグループの基幹工場として高品質な製品を30年余り提供し続けて参りました。2017年12月第5期拡張工事完了により、延床面積が20,372㎡と従来比約1.5倍、クリーンルームは約1.7倍に拡張、その結果、生産能力は従来比約2倍となり、京都と阿蘇の2ヶ所の工場で主力製品であるマスフローコントローラの生産能力を世界トップクラスの年間約35万台に増強する体制を構築しました。
また、最新鋭の設備を導入し、堀場エステックのガス・液体の流体制御機器、堀場製作所の異物検査装置、血球計数装置及び試薬、堀場アドバンスドテクノの薬液濃度モニタ、pH計といった多品種な製品の変量生産をさらに進化させました。

給与

[月給制] ■月給(基本給):214,000円~

※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

8:30~17:15    休憩45分
実働:8時間00分
残業: 月 10~20時間程度

勤務地 熊本県
転勤の有無 当面無
勤務地詳細

■堀場エステック/阿蘇工場
熊本県阿蘇郡西原村鳥子字講米畑358-11
JR豊肥本線「瀬田」駅から車で11分

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

求められる経験

【必須】
薬剤師資格

休日

■年間休日122日
完全週休2日制(土・日)、GW、年末年始
※一部祝日と平日の入替あり
半日(年間20日)・時間単位(年間40時間) 有給休暇取得制度あり
リフレッシュ休暇(勤続10年・20年)
慶弔関係等特別休暇

待遇・福利厚生

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)加入
次世代育成手当
通勤手当
家族手当
地域手当
その他財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施
退職金制度あり

<その他補足>
資格取得支援、グループ持株会、財形貯蓄事業、ローン事業、厚生年金基金制度、住宅取得相談・手続援助、財形各種設立金、社有スポーツ施設の利用受付、転勤者用借上住宅、各種レクリエーション・教室運営、健康診断・成人病検診・歯科検診の実施、慶弔見舞金、社内クラブ活動支援、フェミニンサポート、食堂運営、SHOP事業、保険代理店業務、旅行代理店業務、ユニフォーム貸与ほか*労使協同で設立したホリバコミュニティとともに運営・実施しています。社員の生活支援をコンセプトに充実した福利厚生サービスを提供しています。

募集背景 増員
設立

1974年1月19日

資本金

14億7800万円

売上高

472億8,000万円(2020年12月期) 

従業員数

596名(2020年12月末時点)人

事業内容

流体計測・制御機器、真空計測・分析機器、液体材料気化装置、標準ガス発生装置、
ガス発生・精製装置、精密混合装置及びその応用製品の開発、製造、販売

会社の特徴

◎事業内容:流体計測・制御のエキスパートとして半導体セグメントで独自のブランドを確立。半導体製造プロセスに必要不可欠な機器の開発、製造、販売を行っており、「半導体」産業を支えるベストパートナーです。
◎製品・技術力:高い技術力・製品力がございます。高精度な流量制御技術を駆使した「マスフローコントローラ」は世界シェアNO1(60%)を誇っております。