職務内容 |
<仕事内容>
建設現場で使用する重機や車両、照明や工具等現場で使用する様々な建設機械を御注文頂ける様に
日々営業活動を通じて現場にてお客様と打ち合わせをしながらレンタル機の貸し出しを行います。
また、商品の量も豊富な為、カタログを元に商品知識も増やしていきます。
商品知識を増やすことにより、円滑に現場が進むようお客様の知らない商品をご提案することがあります。
そのため、ただ単に機械を貸し出すという事だけでなく、商品知識を活かしてアイデアを貸し出す仕事でもあります。
<入社後について>
座学研修や、実地研修で機器の取り扱いや商品知識を学びます。
その後先輩社員とOJT教育が中心となり、同行しながら仕事の流れを覚えて頂きます。
業務・業界未経験の先輩も多数活躍しています。
<仕事のやりがいについて>
社会の基盤を支える建設業界では、建設機械の約半数がレンタル機。
環境や作業効率の良い最新機器やカスタマイズ機器など、NISHIOの機器は高い評価を得ています。
<実績について>
『高層建築に必要不可欠なタワークレーン』
全国各地の高層ビルやマンション、シンボルタワー、大型観覧車など、
数多くの建造物にNISHIOのクレーンが活躍しています。
<先輩インタビュー(営業職)>
営業職として仕事をしている為、礼儀・マナーを大切にしています。
ただこの業界ならではなのか、あまり堅苦しくなくお客様もフレンドリーですが、
「親しき仲にも礼儀あり」を常に心掛けて仕事をしています。
また、お客様ファーストなので御注文頂いた際にその商品よりもこっちの方が使いやすいんじゃないか、
現場がスムーズにいくのではないか等、お客様の目線になって打ち合わせを進めていき信頼を獲得するようにも心掛けて仕事をしています。
その提案した商品を使って頂き、感謝の言葉を頂けた時が一番、やりがいを感じ、嬉しく感じる瞬間です。
|
給与 |
[月給制] 固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:15.0時間/月
|
勤務時間 |
8:45~17:30 実働:7時間45分 平均残業時間:30時間
|
勤務地 |
大阪府 |
転勤の有無 |
当面無 |
勤務地詳細 |
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-11-17
■受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
|
求められる経験 |
【必須】
■営業経験 1年以上(個人法人問わず)
■普通自動車運転免許
|
休日 |
・完全週休二日制(土日祝)
・夏季休暇
・年末年始
・リフレッシュ休暇
※祝日ではない土曜日に関しては当番制で出勤となりますが平日に振替休日を取得します。
■年間休日 122日 |
待遇・福利厚生 |
・賞与実績:年2回(実績計4.70ヶ月分)
・通勤手当:上限50000円/月
・各種社会保険完備
・確定拠出年金制度
・LTD制度
・社員持株会
・企業年金制度
・財形貯蓄
・資格取得制度
・出産育児休業制度
・介護休業制度
・寮社宅制度
・社内旅行(年1回)などがあります。
<補足>
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)を導入しており自分のライフスタイルにあった福利厚生を豊富なメニューの中から自分の意思で選ぶことができます。
<評価制度について>
職能資格制度として職務遂行能力を長期的に評価し、1~8等級に格付。
常に次の等級要件にチャレンジが可能。 |
募集背景 |
人的パワー強化のため |