• 正社員
  • 更新日:2022.09.27
企業 社名非公開 業 種メーカー(化学・素材)
職種

生産オペレーター

技術系(医薬・化学・バイオ) / 生産管理/技術・製造・製造管理(バイオ)

年収

252万円 ~ 420万円

企業PR

電気・半導体関係のメッキ生産技術で進化してきた同社は、 更なる未来を見つめ、エレクトロニクス業界だけに囚われず、 無限の可能性に挑戦していく神戸発祥の企業です。
製造工程にて発生した排水は高純度処理で、
95%を純水として、回収し再利用しています。
大気汚染対策や土壌汚染対策にも万全を規しています!

職務内容

つくるものは、パソコン、スマートフォン、テレビなど
家電製品に使われる半導体部品と自動車のワイヤーハーネスのコネクターなど。
製品そのものをつくるのではなく、製品のもととなる材料の加工作業です。
具体的には、ニッケル・銀・金・パラジウムなど、
各ラインでそれぞれの機械を操作して圧延した銅素材にめっき処理を施す作業です。
(それを家電メーカー、自動車メーカーに納品)
まためっきに必要な薬品の補給や、ホイストクレーンや玉掛けなどでの
材料の設備への移動などもお仕事です。

★めっきは奥が深く難易度の高い仕事です。
 学ぶことが多く一人前になるまで長い時間がかかりますが、
 得た技術は生涯を支える宝物。面白くやりがいのある仕事です。

【研修について】
研修はまず1日目、座学で就業規則及び会社のルールについて、
2日目はめっき・薬品について、3日目から現場で先輩について
業務の流れや機械操作などの作業をOJTで学びます。
その後引き続き、先輩について作業を繰り返し一つひとつ習得していきます。
一人前になるまで時間がかかりますが、すべて自分の財産。
しっかりサポートしますので、安心してチャレンジしてください。

給与

[月給制] 【月給】
210,000円~350,000円
※年令・経験・能力により優遇します

勤務時間

8:00~16:45     ※休憩45分
実働:7時間00分
残業: 月 10~15時間程度

勤務地 兵庫県
転勤の有無 無し
求められる経験

経験・資格は一切問いません

休日

週休2日制(土曜、日曜、祝日)
※土曜は会社カレンダーにより出勤の場合あり

有給休暇
年末年始休暇
夏期休暇

★年間休日110日

待遇・福利厚生

昇給年1回
賞与年2回(2021年実績3~5か月 ※個人評価による)
各種社会保険完備
交通費全額支給
制服貸与
退職金制度有
車通勤OK

募集背景 増員募集
設立

1956年12月1日

資本金

13,000,000円

売上高

20億円

従業員数

105名人

事業内容

表面処理技術の研究開発
多種多様の電気めっき加工
車載用部品及び各種半導体部品へのめっき、製品への応用等の受託開発
各種めっき液の開発

【主な取引先】
(株)東芝、三菱電機(株)、住友金属鉱山(株)、
(株)神戸製鋼所、三菱伸銅(株)、(株)三井ハイテック、
姫路東芝電子部品(株)、(株)エノモト、アピックヤマダ(株)、
国内ワイヤーハーネスメーカー
その他、国内自動車メーカー・車載メーカー

会社の特徴

同社は、1930年(昭和5年)の創業以来、的確に時代のニーズを捉え、
常に新しい電気めっき技術の開発に努め、あらゆる産業分野の表面処理に携わってきました。
現在の同社は、電子・半導体リードフレーム専門の電気めっきメーカーとして
40有余年の歴史を誇っています。今日まで永年にわたり培ってきた実績と、
その経験から生み出された数多くのノウハウをベースに、常に新しく、
より高度で洗練された表面処理技術を目指し、弛まぬ研究開発を続け、
基礎技術・専門技術・応用技術の確立を図っています。
今後は、半導体分野の事業だけに留まらず、多様化する新しい時代の多彩なニーズに
広く柔軟に応える企業として、また21世紀に夢を託し社会に貢献出来る企業として、
高度情報化社会の発展と共に、同社の保有する先進めっき技術と確かな実績で、
求められる時代の最先端分野に挑戦し続けていきます。