• 正社員
  • 更新日:2023.09.25
企業 株式会社イチネンホールディングス 業 種金融(その他)
職種

技術職(製品開発)

技術系(電気、電子、機械) / 研究・開発、特許

年収

357万円 ~ 450万円

企業PR

現在、「自動車総合サービス事業」、「ケミカル事業」、「パーキング事業」の各事業を展開しており、「機械工具販売事業」、「合成樹脂事業」にも参入しております。
今後も、既存事業の強化を進めながら、次代に向けたグループ経営基盤の強化に努め、さらに事業領域の枠にとらわれず、幅広く、お客様に「快適さ」をご提供し、社会に貢献できる事業の拡大を目指してまいります。

職務内容

■製品開発全般
・製品性能検証、実験実務、規格調査、製品開発企画立案
 TASCOブランドの製品の性能検査や海外製品の日本規格への対応検証などに
 携わっていただきながら製品への知識を蓄えていただき、ゆくゆくは、
 空調設置に関わる様々な機器の設計、開発に取り組んでいただくきます。
・技術資料、仕様書、2D・3D図面などの作成
 2D、3D図面の読解から、将来的にはCAD(ソリッドワークス)を
 用いた図面の修正や作図をお任せします。
・国内・海外サプライヤーとの折衝、技術支援等に伴う出張等
 ファブレス、OEM生産品も多く製造メーカーとの打ち合わせを行っていただきます。

※いずれも最初から一人でお任せすることはなく、OJTや社内勉強会等を通じて
 丁寧に指導致しますのでご安心ください。また、社内の雰囲気も非常に気さくな方が
 多く誰とでも話しやすいので、わからないことがあったらすぐに聞ける環境です。

【魅力】
国内シェア50%以上のTASCOブランド製品の開発を担うことになるので、
業界における自身の活躍、貢献度を直接的に感じられる。
技術系の資格取得への支援を積極的に行っており、自身の成長、スキルアップを図れる。
また、国内外のさまざまなサプライヤーや協力会社と折衝する機会が多く、
多くの経験、知見を増やすことが出来る。

給与

[月給制] 【月給】
210,000円~234,000円
※経験・能力により優遇します

【モデル年収】
35歳男性:月給36万円/年収576万円

勤務時間

9:00~18:00     ※休憩60分
実働:8時間00分
残業: 月 5~15時間程度

勤務地 大阪府
転勤の有無 当面無
勤務地詳細

株式会社イチネンTASCO 大阪本社
大阪府東大阪市稲田上町一丁目17番20号

■受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

求められる経験

【必須】
工業高校卒、高専卒、大卒(理系)、大学院卒(理系)のいずれかに該当する方

【歓迎】
機械設計や電気設計の経験
機械工学あるいは電気工学の知識に明るい方

休日

完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)

夏期休暇(2日間 ※日程は都度決定)
年末年始休暇(12/30~1/4)

有給休暇
※初年度10日(07ヶ月目以降) ~最高20日

5日間連続取得制度
育児・介護休暇

★年間休日124日

待遇・福利厚生

昇給年1回(7月)
賞与年2回(7月、12月(昨年実績2.5ヶ月×年2回 ※賞与査定期間は正社員在籍時)
交通費全額支給
単身赴任手当5万円
残業手当(実績に応じて支給)
各種社会保険完備
退職金制度(確定拠出企業年金、確定給付企業年金)
社員貸付金制度
慶弔見舞金(結婚祝、出産祝など)
社員持株会補助
財形補助
社宅借上
社員旅行(海外、家族参加可能)
保養所(リゾートトラスト エクシブ・マリントピア等全国各地)
子育て応援特別支援制度(第3子以降の子1人毎に対して100万円を支給)
資格取得支援制度
クラブ活動:野球、テニス、陶芸、フットサル、マラソン

【住宅手当 ※世帯主であること ※親元同居の独身者は除く】
(大阪・京都各府、兵庫・奈良各県の居住者の住宅手当)
配偶者又は扶養家族有り6万円、その他2万円
(その他の居住者の住宅手当)
配偶者又は扶養家族有り4万円、その他1万円

募集背景 会社規模拡大による人員補強及び、同部門の次世代の育成を見据えた増員
設立

1963年05月

資本金

25億2900万

売上高

987億1500万

従業員数

1,369名人

事業内容

自動車総合サービス事業
ケミカル事業
機械工具販売事業
パーキング事業
合成樹脂事業

【売上構成比(2016年3月期)】
自動車総合サービス事業54.9%、ケミカル事業14.7%、機械工具販売事業15.8%、
パーキング事業6.4%、合成樹脂事業8.0%、その他0.2%

会社の特徴

1930年、石炭販売事業にて創業し、その後、組織改編、M&A、新会社設立、
ホールディングス体制への移行などを積極的に推進してきました。
現在は、「最高の品質とサービスでより多くの顧客に満足を与え、適正な利潤を確保することにより、
株主及び従業員に報い、かつ社会に奉仕する」を経営理念に掲げ、「東証一部上場」を果たし、
2020年を目処にグループとして売上高1,000億円・営業利益100億円を目指しています。

【会社理念】
当社は「最高の品質とサービスでより多くの顧客に満足を与え、適正な利潤を確保することにより、
株主及び従業員に報い、かつ社会に奉仕すること」を経営の基本理念としています。

【経営組織】
■自動車総合サービス事業
車両管理負担の軽減・安全性をサポートすべく、今日のオートリースの主流となっている
付加価値の高い「メンテナンスリース」サービスを提供しています。
また、「燃料販売」ではイチネンならではのスケールメリットで全国統一価格を設定し、
お客様個々のご要望に合わせた請求書の作成や発送により、経理事務の大幅な合理化をサポートしています。

■ケミカル事業
産業用工業製品および、民生用化学製品の分野に独自の技術力、開発力を通して開発した製品を
多様な顧客ニーズに対応させ、国内外へ拡販していきます。なお、主力の液体燃料用添加剤については、
国内市場において約80%のシェアを占めています。

■パーキング事業
現在、全国に1,000箇所以上を超える当社が運営する駐車場「One Park」。従来型の土地活用目的だけでなく、
店舗・商業施設・病院等に附帯した駐車場等、土地ニーズにあった有効活用の提案に取り組んでいます。

■機械工具販売事業
収益性の高い自動車関連工具、一般機械工具及び環境重視の空調工具を開発・販売し、
高品質・低価格の製品提供で差別化を図ります。また、2016年10月には効率化と競争力強化を目指し、
東大阪市に各事業会社の統合物流センターが稼働しました。今後、商品開発や商品企画、
商品センターの整備などグループ各社のシナジーを最大限に発揮できる連携を目指します。

■合成樹脂事業
合成樹脂をはじめ、LED照明やアミューズメントといった成長市場を担う環境配慮型新事業として注力していく分野です。