• 正社員
  • 更新日:2023.01.14
企業 社名非公開 業 種メーカー(その他)
職種

デジタル機械導入係【購買部機械導入課】

事務、企画、管理系 / 物流・購買・貿易

年収

443万円 ~ 726万円

企業PR

歯科業界で知らない人はいない国内トップシェア企業
約100年の歴史があり、歯科材料の分野で国内売上NO.1を誇り、世界シェアもトップクラスです。
歯科の治療を受けるためのイスや、歯を削る機械、歯型を取る用具など、多岐に渡る商材を作っており、歯科医療材料市場の4割のシェアを誇ります。
世界100カ国以上に600種類の商品を販売しています。

職務内容

新規製品探索から製造工程への引き渡しまでの上流工程のお仕事です。
自身が見つけた製品や、自身が開発したシステムが、全国の歯科医院で使われる喜びを感じられるお仕事です。

(1)デジタル系医療機器の新規導入のためのプロジェクトコントロール
・デジタル医療機器の新規探索
・契約交渉
・各種導入評価試験
・ドキュメント作成
(2)汎用アプリや機材の選定、システムインテグレーション業務
・システム構成の検討
・汎用PCおよび周辺機器の選定,汎用アプリ選定
・作業標準化資料の作成
・システム更改の対応
(3)歯科医院向けのシステム開発のベンダーコントロール業務
・要件定義
・開発スコープの決定
・ベンダー選定
・検収テスト

給与

月給:239,180円~394,320円
※残業代別途全額支給
※スキル・経験により柔軟に対応

勤務時間

8:50~17:05    休憩時間:45分
実働:7時間30分
時間外労働:有 休日出勤
フレックスタイム制:有(コアタイム13:05~14:05)

勤務地 東京都
転勤の有無 当面無
求められる経験

【必須要件】
■IPA 情報処理技術者試験の合格者(初級システムアドミニストレータ)(同等以上の資格でも可)
■TOEIC800点以上

【歓迎要件】
■MOS スペシャリストレベル(一般)合格者(同等以上の資格でも可)
■プロジェクト管理のノウハウまたは経験がある方
■契約交渉の経験がある方
■ISO9001またはISO13485での業務経験がある方
■IT・ソフトウェア関連資格

休日

■完全週休2日制(土日祝)
■賞与:年2回(7月/12月)平均5.722ヶ月(2021年度実績)
■昇給:年1回(4月) 全社平均3.19%(2022年度実績)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度は入社時に3日、6ヶ月後に7日で10日となります。)
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
※年間休日125日(2021年度実績)

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備
■家族手当(扶養の配偶者20,000円、子供一人につき10,000円)
■時間外手当
■休日出勤手当
■通勤手当(全額支給)
■外勤日当
■宿泊日当
■出張手当
■賃貸社宅制度(適用条件あり)
■財形住宅融資
■社内預金
■慶弔金
■中尾勤労報奨金制度(2月支給)
■カフェテリアプラン(年間5万円分)
■保養所(軽井沢ほか)
■厚生年金基金代行返上

【教育制度】
基礎教育/階層別教育 ほか
専門教育/デンタルカレッジ、テクノセンター研修、e-ラーニング ほか

募集背景
設立

1921年2月11日

資本金

9.5億円

売上高

192億円

従業員数

1,103名人

事業内容

歯科材料及び関連機械・器具の製造販売

会社の特徴

世界トップレベルの高品質な歯科材料製品や人間工学に基づいた歯科用ユニット(診療台)などの開発・製造・販売まで手がける歯科医療総合メーカーです。
歯科材料分野においては国内トップシェアをキープしており、世界でもトップグループに位置しています。