• 正社員
  • 更新日:2022.11.17
企業 三谷商事株式会社 業 種商社
職種

【京都】経理職(総合職)

事務、企画、管理系 / 経理・財務

年収

404万円 ~ 512万円

企業PR

■個性を120%発揮できる会社を目指しています! ■5つの提案に強みを持っています。 ・非鉄金属と異種材料との接合法 ・非鉄金属の供給+プレス+めっき ・競争力に優れた現地メーカーとのパイプ ・日本企業とは全く異なる発想で提案するヨーロッパのメーカー ・価値の高い技術力や商品力
■トップスピード!
私たちは、スピートを重視します。
何事においても素早く行動することが私たちの強みです。

■日々精進
私たちは、現状に満足することなく、常により良いものを追求し、
日々前向きに挑戦し続けます。

■常に成長を目指します!
決して現状に甘んじる事無く、常に新しい目標を持って自らの向上に努めます。

■チームで解決
私たちは、同じ目標に向かって仕事に取り組むチームです。
常に他のメンバーを視野に入れ、お互いの強みを活かし連携することで、
全体でより大きな力を生み出します。

■いつも「できる」をイメージ!
私たちは、何事にもできる思考で取り組みます。
まずは自身で考え行動し、やってみることへの喜び・感動を持ち続けます。

■すべてに感謝!!
お客様、仕入先様、社員、全ての人に感謝の気持ちで接します。

■自分次第
私たちは、何事も自分次第と考えます。
物事がうまくいかない原因を環境や他人のせいにするのではなく、
「自分に出来ることは何か」と考え行動します。

■お客様一人ひとりのパートナーです
お客様の状況や想いを理解でき、信頼されるビジネスパートナーになります。

■私たちは自分の仕事を誇りに思います!
自分たちの仕事を誇り、苦しいときでも楽しみを見出しながら更なる高みを目指していきます。
誇らしい仕事が出来るよう、弛まぬ努力と熱意をもって行動します。

■プロフェッショナルであり続けます!
私たち一人ひとりが胸を張って、会社の代表であるという意識で行動します。

■真摯な姿勢で信頼を
ビジネスパートナーを裏切らない真摯な姿勢で何事にも取り組みます。
一人ひとりの熱意と誠実さで、お客様・仕入先様からの信頼を勝ち取っていきます。

■脱・先入観
できないだろう、無理だろうという先入観なく、新たな視点で提案します。

職務内容

■業務概要:
非鉄金属を主原料とした電子部品向けの素材や部品を扱っている当社にて、経理業務をお任せします。

■業務内容詳細:
・決算業務(日次、月次、年次)
・各種伝票の起票
・データ入力
・金融機関、会計事務所、信用会社、税務署等とのやりとり
・海外子会社の管理 ※子会社のメンバーは全員日本語が話せるため、英語や中国語でのやりとりはございません

■期待する役割:
ベテラン社員の元で業務を覚えていただき、将来的には経理課だけでなく管理部全体をメインでお任せできることを期待しています。

■特徴:
社風:アットホームな雰囲気。経営陣との距離も近く風通しの良い環境です。

■働き方:
年間休日127日、有給休暇の消化率も76.2%と社員の働く環境を整った企業です。



給与

[月給制] ■月給(基本給):253,500円~321,000円

【給与補足】
・当社賃金規定に準じます。
・上記は初任時年収例です ※月10時間の所定外労働手当を含む
・年収構成:月給;12ヶ月+賞与
・賞与:年2回支給(3・9月)【平均実績:3ヶ月】
※上記の年収はあくまで年収例であり、保証するものではありません。
※想定年収は、想定残業10時間分を含み記載しております。

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。

勤務時間

08:30~17:30    休憩時間60分
実働:08時間00分
残業: 月 ~10時間程度

勤務地 京都府
転勤の有無 当面無
勤務地詳細

京都本社
〒612-8386 
京都市伏見区下鳥羽澱女町146番地

受動喫煙対策:屋内全面禁煙

求められる経験

【必須条件】
・経理業務のご経験(経理事務でも仕分けや勘定科目が分かれば応募可能です)
・総合職としてキャリアアップを目指している方

【歓迎条件】
・日商簿記3級または全商簿記2級以上の資格保有者
・財務実務経験

休日

■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇(3日間)
■冬季休暇(12/28~1/4)

【特別休暇】
■バースデー休暇
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児・介護休業
■その他特別休暇等

※年間休日日数127日

待遇・福利厚生

■通勤手当
■残業手当
■寮社宅:借上社宅制度有り ※35歳未満の単身者のみ
■在宅勤務
■時短制度
■研修支援制度
■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■退職金制度:401k導入/再雇用制度有
■定期健康診断
■育児・介護休業制度(育児短時間勤務:小学4年生未満まで対象)
■年休積立制度
■確定拠出年金退職金制度
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■奨学金返済支援制度
■がん保険
■マイカー通勤可

※社内規定による

募集背景
設立

1947年6月

資本金

10,000千円

売上高

5,287百万円

従業員数

32人 ※2022年9月時点人

事業内容

銅及び銅合金、高性能・高機能合金、それに付随する表面処理製品などを揃えております。銅製品以外にもアルミやステンレス、箔製品、クラッドメタルなどの販売。

会社の特徴

■「提案」を売る技術専門商社
お客様の競争力の向上に貢献するVE提案、メーカー単独では不可能な提案を、複数の選択肢の形で提出する技術専門商社を目指します。
そのために特定の分野に集中し、専門性を高めます。
具体的な解決策を見つけ出し提案することで、お客様の課題や問題点を解決します。

■顧客の調達代理店
お客様の立場に立ってものごとを考え、顧客満足を最大化する技術・商品を提案できる商社を目指します。
コスト競争力を高め、お客様の調達業務のアウトソーシングを請け負います。