• 正社員
  • 更新日:2023.03.16
企業 大阪府自動車整備商工組合 業 種団体・連合会・官公庁
職種

ルート営業

営業、販売系 / 法人営業

年収

328万円 ~

企業PR

大阪府下で自動車分解整備業を営む中小企業者が出資し、組合事業の利用によって運営されている団体です。自動車整備事業の中小企業者の改善発達を図るための事業を行うために、『中小企業団体の組織に関する法律』に基づき、昭和49年5月13日に設立した整備事業者の団体です。

職務内容

・商品発注、在庫管理等営業事務
 <具体的な商材>
 ・整備工場従業員向けの保険
 ・車検用保険
 ・整備に関する工具、リフト、エンジンオイル

・顧客(組合員)への取扱商品の訪問販売、事業普及
 大阪府下にある約3000整備工場が得意先となり定期訪問し、商品のご提案を行って頂きます。

・営業窓口での接客、販売

・ETCセットアップ作業
 入社後に丁寧にセットアップ方法は教えます。

給与

[月給制] 月給:205,600円~
過去の職場経験や試用期間中のスキル等で増額あり。

勤務時間

8:40~17:00    休憩時間50分
実働:7時間30分
残業: 月 ~10時間程度

勤務地 大阪府
転勤の有無 無し
勤務地詳細

〒559-0031
大阪府大阪市住之江区南港東3‐5‐6 自動車整備会館3階

受動喫煙対策:受動喫煙対策あり(屋内禁煙)

求められる経験

★未経験可★

【歓迎】
少しでも車が好きな方、興味がある方
何らかの顧客折衝経験

休日

週休二日制(土・日・祝)ライフワークバランスの充実した職場を目指しています。
※2~3か月に一度土曜出勤あり。
※休日出勤あり(振休or休日出勤手当)

有給休暇:入社6ヶ月後10日付与
年末年始休暇
夏季休暇

待遇・福利厚生

昇給:年1回
賞与:年2回(過去実績4ヶ月分)※業績により決算賞与あり
家族手当:13,000円(配偶者、子1の場合)
職務手当:有(指定された職務の態様、職務に対する能力に応じ支給)
交通費支給:上限30,000円/月
残業手当:有
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
退職金:有(勤続年数2年以上)
再雇用制度:有(65歳まで)
定年:60歳
育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:あり
看護休暇取得実績:あり
社員旅行等レクレーション行事あり。
毎月1回 全職員対象の研修会を実施。

募集背景 体制強化のための増員
設立

昭和49年5月13日

資本金

売上高

438,844千円

従業員数

14人

事業内容

【商品】
オイル等の油脂・バッテリー・機械工具・作業服など整備工場用品の販売。
【印刷】
封筒・見積、請求書・領収書・DM・切文字などの印刷、販売
【保険】
整備業賠償共済、生命災害・医療共済、特定退職金共済、小規模企業共済
【その他】
リサイクルパーツ取り扱い、ETC車載器取り扱い、OBD、スキャンツール、レンタカーシステム

会社の特徴

大阪府下で自動車分解整備業を営む中小企業者が出資し、組合事業の利用によって運営されている団体です。自動車整備事業の中小企業者の改善発達を図るための事業を行うために、『中小企業団体の組織に関する法律』に基づき、昭和49年5月13日に設立した整備事業者の団体です。