- 正社員
- 更新日:2023.03.27
企業 | バーチャレクス・コンサルティング株式会社 業 種コンサルタント・シンクタンク |
職種 | |
年収 | 700万円 ~ 1000万円 |
|
職務内容 |
<業務内容> |
給与 |
年額(基本給):6,118,000円~ |
勤務時間 |
10:00~19:00 ※休憩60分 |
勤務地 | 東京都 |
転勤の有無 | 当面無 |
勤務地詳細 |
東京:港区虎ノ門4-3-13ヒューリック神谷町ビル8F |
求められる経験 |
【必須要件】 |
休日 |
■完全週休二日制(土日祝) |
待遇・福利厚生 |
■昇給 年1回(4月) |
募集背景 |
弊社は、コンタクトセンター運営とそれに伴うコンサルティングサービス、システム構築・保守・運用を創業事業として1999年に誕生し、そのサービス領域をマーケティング・セールスに広げ、カスタマーライフサイクルにおける顧客接点・プロセスを広くカバーする体制へと成長を遂げてきました。また、2018年にはSalesforceを中心としたデジタルツール導入の組織を立ち上げて事業化し、多数のクライアント企業への導入実績・品質が高く評価された結果、2020年にはSalesforce社様よりRookie Partner of the yearとして表彰されるまでに成長してきました。 一方、この期間におけるCRM領域における世の中の動向に目を向けてみると、弊社がこれまで手掛けてきたようなSFA、MA、CRM、RPA、Chatbotといった業務自動化ツールの導入と、それらの導入効果を最大化するためのAI、Data Analyticsといったデジタルを活用した基礎技術の深化・活用が進んできました。また、こうしたデジタル導入がすでに一段落している先進企業においては、デジタルを部分的な業務効率化・ケイパビリティ向上の手段のみならず、デジタル活用による業務全体の再設計、延いてはビジネスモデル変革にまで活用ととらえたイニシアティブが多数立ち上がり、既に成功事例も生まれてきているのが現状です。この傾向は、5G通信をはじめとする情報インフラの強化といったテクノロジー的背景、デバイスやセンサ類の低価格化といった経済的背景、そして何より、「働き方改革」をキーワードとした生産性向上への政策的要求や、COVID-19に端を発する「非対面・非接触社会」に向けた社会的要求を契機とし、かつてないマグニチュード・スピードでの変革が進むものと想定されます。 このような世の中の変化に対し、我々バーチャレクスとしても、これまでに手掛けてきたSalesforceをはじめとするデジタルツールの導入にとどまらず、クライアント企業におけるDXのグランドデザインから成果創出までをEnd-to-endで支援できる体制への強化が求められています。 |
設立 | 2017年10月 |
資本金 | 2億 |
売上高 | 42億 |
従業員数 | 572人 |
事業内容 |
クライアントのビジネスの“結果”に貢献すること。 |
||
会社の特徴 | 当社は、各クライアント個別にシステム開発を行うSIer、自社パッケージ商品を持っていることでのメーカー、2つの顔をもちます。SI部門では、コンサルタントと協業して、あるべき姿のシステムデザインを行い、システム設計、開発、導入と上流から下流まで全て行います。このSI部門で蓄積したクライアント個々のニーズを踏まえ、CRM領域でのパッケージ製品を独自に開発しています。ニーズの最大公約数を見極め、パッケージの企画・開発を行って商品へと昇華させることがメーカー部門の役割です。CRM領域では外資製品が多い中、独自に国産パッケージソフトを創り上げ、今では日本有数の大手企業をはじめ、200社余りの企業で利用されています。 |
-
この求人の担当エージェント
阪本 建太 担当求人一覧 - 戻る
- エントリー
- No.JOB078036